学校で習ったことは大人になって役に立つか? (#?)

VIPPERな俺 : 学生時代習った事なんて全く覚えてないんだがあの頃の努力は無駄だったわけだ


答えは出てるが、本スレコメ欄共にまとまったレスがあったので書いておく。


確かに、覚えたことそのものは役に立たないことのほうが多い。
だが、重要なのは学習によって考える力を鍛えたり学ぶ方法を身につけることなのだ。
将来「いい暮らし」をするため、って答えでも間違ってはいないけど、それは学習する側の都合だ。「いい学校を出ればいい会社に就職できる」という制度を利用しているに過ぎない。
現実では、いい学校を出るにはそれなりの実力が必要だが、本当に実力で優良な成績を修めてなければ、いい会社に入ったところで苦労するだけだ。
才能が大きなファクターであることは言うまでもないが、自分の才能の範囲でできることをやるしかない。そして、他人を超えるかどうかを基準にするのではなく、自分がどこまでやれるかで決めるべきだ。



レスまとめのまとめ。

41 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 09:32:52.34 ID:*********
勉強の内容そのものじゃなくて、「勉強のやり方」を学んでるんだぜ…?

98 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/22(木) 12:14:18.32 ID:*********
将来役立つと思って勉強してきたの?
今まで勉強に費やした時間は将来の社会での地位を得る為の犠牲だと思えばいい
時間を犠牲にして、受験という試練を越えて学歴を得て、社会的な地位が与えられていい暮らしができる

60. VIPPERな名無しさん
2011年12月23日 14:34
勉強は手段であって、目的は頭を鍛える事
思考や学習能力を訓練するという事が勉強の意味だよ
例えばランニングは走るという事自体は無意味だけど、それによって筋力や心肺機能、持久力が養われる
その手段として無意味なランニングがある

勉強は無意味だったと思えるなら、その価値基準・判断力が養われたんであって立派に意味があった事になる
むしろその事に疑問を持たない人は知識は詰め込んだけど、考えるという能力を鍛えられなかった無意味なだけのトレーニングをしただけという事になる
知識だけなら1人の人間はグーグル先生やウィキペディアには敵わない