親の●●で学力が変わるんだってさ

暇人\(^o^)/速報 : 親の収入で学力が変わるんだってさ 親年収400万以下→31%大学 1000万超→62%大学  - ライブドアブログ

年収が低いから子供の学力が低い、ではなく、学力が低いから年収が低く、学力が低いから子供に勉強の重要性を説くことができない、が正解だろう。

33:フッコ(神奈川県):2010/06/18(金) 16:34:34.86 ID:********
1:教育にかける金が違う

2:低収入は親のやる気がない。
  子供に勉強しろとは言うが、勉強の楽しさを教えられない。

3:お金がなさそうだから、大学行くのが申し訳ない

4:大学行ったところで、こんな低収入生活になるなら、行かなくてもいいよなあ。

5:(親が大学行ってない場合)「学力なんて必要ない!」という考えが植えつけられる。

こういうのがあると思います。

1は収入に影響するのは当然として、2と5が大きいよね。
お金かけて勉強させるよりも、勉強を好きにさせるほうがはるかに効果がある。それでも親の学力が低いと、行き詰まったときに救いの手を差し伸べられなくて子供がモチベーションを失ってしまうことがあるかもしれないから、親の学力の影響はある。

72:フッコ(神奈川県):2010/06/18(金) 16:43:14.28 ID:********
現代においては、ほとんどの若者にとって、大学は就職予備校でしかないし
中流の親もそういう考えで子供を育ててる。
勉強そのものにやる気が出るようにはなっていない。
将来の安定とかいう曖昧なゴールのために、マラソンを強いられるのが
低収入世帯の子じゃないかな?

金持ちの家の子は過程(勉強)を楽しめてるのじゃないだろうか。

121:ヘテロティス(福岡県):2010/06/18(金) 16:53:17.86 ID:********
>>72
金持ちの子は「今勉強してここの大学に入っておけば将来こうなる」っていうビジョンを持ってるから、はっきりした将来のビジョンを持って勉強に取り組めるよな
一方貧乏人の子は「勉強したからって何?大学行ったからってほんとに金持ちになれるの?っていうか大学行く金とかないし。つーか自分の部屋とかないから勉強できねーし」って感じなんだろうな

金持ちの家は親が当たり前にやってきたことを子どもも当たり前と思ってやる
一方貧乏人の子は金持ちと同じだけの勉強をしようと思っても、その道程に様々な障害があってなかなかすっと勉強に取り組めない

何の疑問も抱かず当たり前のように勉強に取り組める環境と、「勉強して意味あんの?」っていうところからスタートしなきゃいけない環境では出る結果に雲泥の差があって当たり前だと思う

140:フッコ(神奈川県):2010/06/18(金) 16:57:39.22 ID:********
>>121

>何の疑問も抱かず当たり前のように勉強に取り組める環境と、
>「勉強して意味あんの?」っていうところからスタートしなきゃいけない環境では
>出る結果に雲泥の差があって当たり前だと思う

まさしく。
後者の家庭の子供にとっては、宗教を無理矢理信じ込まされるようなものだろうね。
大抵はうまくいかない。

これだねえ。帝王学みたいなのとか。

511:オオスジヒメジ(和歌山県):2010/06 /19(土) 00:35:25.39 ID:********
べつに年収いい親じゃないけど(500万もないと思う)、教育には金かけてたなw
子供百科事典は毎日ながめてたし、本もよくかってくれて読んだ。
そのかいあってか、中学から成績が急上昇して周囲をおどろかせた。
バブル時代だから相当難易度たかい、同志社卒業した。
周囲みても、あまりにも貧乏な家のやつはだめだけど、
おやの年収というより、子供への愛情ってかんじがするな。

塾などに比べると、本の方がコストパフォーマンス高いんじゃないのか?