人生は親で決まる?

人生は親で決まる カナ速

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/10(金) 20:14:34.26 ID:---------0
子どもがニートになる親の特徴
・バラマキ国民総中流戦後レジーム世代(1940年〜70年生)
・低所得
戦後レジーム職種(下級役人や土建業・農業)
・高齢結婚高齢出産
・お見合い婚
・アル中
精神疾患もち
・ダメ人間病気もち(糖尿病、痛風など)
・親戚付き合いがない(向こうに敬遠されて)
・家にプライベートでの来客がない
・子育ての基本方針が「人様に迷惑をかけないこと」
・趣味がパチンコとか読書とか受動的
・低学歴でありながら子どもには勉強を強いる
・教育といえば公立学校に放りこむことであり、情操教育の観念がない
・家庭崩壊
・であるにも関わらず、貧乏過ぎて離婚不可能

・バラマキ国民総中流戦後レジーム世代(1940年〜70年生)
・お見合い婚
・子育ての基本方針が「人様に迷惑をかけないこと」
・低学歴でありながら子どもには勉強を強いる
・教育といえば公立学校に放りこむことであり、情操教育の観念がない


これが当てはまる。
父親は自分のやりたいことが中心で、遊んでくれたりはしたが、何かを教わった記憶が無い。母親は夫の親と同居で不満があり、教育は頭ごなしに叱ることしかしない。
おまけに俺は幼少のころから問題児扱い(いわゆる不良とは違う)だったが、それを正してくれる大人(親や教師とかそれ以外の)がいなかったのは運が悪いのか何なのか。まあ、大人になった今はわかるが、こんなに手のかかる子供に親身になってくれる大人なんてそういない。よっぽど可愛かったり、才能があったりすれば別だが。
30過ぎてからそこそこまともになったと思うが、やはり手遅れな感じは否めない。

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/10(金) 18:07:55.90 ID:--------0
>>69
人に迷惑をかけるな=親に迷惑をかけるな

そういうこと

こういう場合もあるが、うちはそうでもなかったと思う。「人に迷惑をかけるな=他人(ひと)に迷惑をかけるな」ならいいんじゃないかと思う。



でも、何かの「出会い」がそれを打破してくれる可能性はあると思う。
人生の何たるかを教えてくれるような大人、近所か親戚のおじさんおばさんお兄さんお姉さんに出会って人生変わったとか、すばらしい本で何かを見つけたとか。


俺は子供のころにコンピュータと出会えたのがよかった。だが、何かのコミュニティに属していれば変わったんだろうが、どこにも属せず、これがいったん途切れる。
大人になってから本を読むようになって、学生のころにもっと読んでおくんだったと思った。
どちらもどっぷり漬かっていたら、ガチオタ間違いなしだったんだろうが、今ではこんな中途半端オタになってしまった。
なんとか親と離れて生活できるようにはなって10年以上は経つが、少し病んでいる。


もし、親の影響が小さいとしたら、その人は独力で何かができる才能があったのだ。才能が無い人にはやはり親の影響が育ちに大きく影響する。
結局、説教する側はこういった点でそれなりに恵まれていたから上から物を言えるのであって、それを弁えない話し合いは無駄だと思う。