ブレイブリーデフォルト (6)

やっとクリア!
プレイ時間:89.7H
長かった〜


実際は、後半集中力が無くて惰性でやっている
ところで全滅を喰らっているのが多い。
よって、実際は+6.0Hくらいか。


DQ7ほどじゃないけどね。
リメイク版のDQ7出たけど、この後でやる気にはなれないな。
まあ、先を知っている分ゆっくりやればいいかも知れんが。


ここからは、
※ネタばれが含まれますので未プレイの方は注意

してください。












繰り返し大杉だろ、エンドレスエイトかよ。


サブイベント全部回るにしても、雑魚敵が面倒。
魔界幻士Lv9の黄泉送りがあると、Lvの高さによるが、
そこそこ強い敵でも一掃できる。
一斉撃破ボーナスもついてお得。
但し、先制攻撃やスケルトンなどの復活は
回避できない。

キーストーンイベントは飛ばしたが、
それ以外はすべて回った。

そのせいか、レベル上げしてないのに
最後はLv.80後半まで行ってしまった。


ルサルカが鬱陶しすぎて苦痛だったぜ。


真終章
エアリー悪い顔だー
と思ったらー、怪人みたいの出た―



さて、ボス戦は


●エアリー・第1形態
・重殺(全体攻撃、BP1、毒も?)
・スパイクガード(反撃シールド)
・緊縛(全員ストップ?)


●エアリー・第2形態
アケディア(全体全属性弱点化)とフレアのコンボに
気を付ければ大丈夫か。


●エアリー・究極形態
第1形態と第2形態を合わせた攻撃に、
アケディアと強フレアをブレイブで発動してくる。
これは怖いので、敵がデフォルトしてきたら、
次のターンはデフォルトでガードしてもいいかも。
2回までウロボロスが回復をかけてくる。


ウロボロス・擬態
ティズの姿(先頭のキャラによって変わるかも)をしている。
こちらの持っているアビリティコマンドを
すべて使ってくる。
なのでそれ次第?


ウロボロス・本体
前半は
・直接攻撃
・0ディメンジョン(即死攻撃)
・ゴッドハンド(物理攻撃・魔法攻撃強化?)
・デビルハンド(全員のBPを−1する)
後半では、
・ワールドエンド(強回復&全体攻撃)
・ディザスター(全体攻撃)
ダイバージェンス(デフォルトとフレンドしか使えなくなる)
も使ってくる。
(でも、最も恐ろしいのは、雲の隙間からのぞく顔‥‥)


デビルハンドがあるので、
回復役の1人はBPに余裕を持たせておく。


回復役は2人にして、どちらも白魔法と導師のHP倍化を付けた。
後の2人は、海賊とヴァルキリー。
とにかく海賊の倍撃で叩きまくった。
歌唱のもう一度あなたとで海賊のBPを上げる。



エンディング以降

最初に出てきた妖精、そういえばいたな。
あれエアリーの姉だったのか?
あなたもあの化け物?
いや、元々は普通の妖精だったが、
ウロボロスに与して体をもらった、とか?


ティズは結局何者だったのか。
本当はどこかで既に死んでいた?
最初っから?




感想

面白かった。


システムは良く出来ている。
音楽もいいし、グラもいい。


戦闘システムは、ブレイブ&デフォルトも
単純だけど良く出来ている。
ジョブは、FF5と比べると、各ジョブ間のバランスがとてもいい。
別に使わなくてもいいや、ってことになりにくい。
たとえば、召喚士はダメージをMPに変換する特性があるので、
白魔法を付ければMPが減らない、とか。
時魔道士は、タイムリープがあるとか。


ただ中盤はちょっとダレた。
5章からのサブイベントは、ストーリーに関係なくもないし、
飛ばしていいか判断付きづらい。
それに飛ばしたらレベルやジョブが上がらなくて
困らないだろうか。
クリスタルの魔物で調整している可能性もあるが、
それならやっぱり全部回るのが前提なのか?
これじゃ弱すぎると思った時だけサブイベントやるのか?


それ以外はとてもしっかり作られている。
販促も上手くいっていたみたいだし、プロジェクトとしては
成功だったんじゃないのかな。


けど当分ゲームはやらなくていいや。歳だし。